エイリアスを登録すると、なが〜いコマンドも短くわかりやすくコマンドが打てる。
例えばLaravelでsailコマンドを使用する場合、設定をしないと毎回./vendor/bin/sail ほにゃらら
と入力する必要がある。
毎回./vendor/bin/sail
と入力するのは面倒なので./vendor/bin/sail
→sail
にしたい。
alias sail='bash vendor/bin/sail'
この設定をすることで
sail up -d
sail down
だけでsail
を使えるようになります。
このようにエイリアスの設定は入力ミスを減らし、楽に作業ができるようになるので設定方法を覚えておきたい。
もくじ
書式
alias 登録したい名前 = '値'
登録されているエイリアスを一覧で確認
alias
コマンドの実行優先順位
コマンドは以下のように3種類に分けられる。
- エイリアスコマンド
- ビルトインコマンド
- 外部コマンド
一つのコマンドが2種類、3種類の用意されている場合がある。
例)typeコマンドでpwdコマンドの種類を調べた結果↓
pwd is a shell builtin pwd is /bin/pwd,
このようにlsコマンドはビルトインコマンドと外部コマンドの両方があることがわかる。
では、lsを実行したらビルトイン/外部コマンドのどちらが実行されるのか?
結論はビルトインコマンド。
コマンドには優先度があり、同コマンドが複数種類ある場合、優先度が高い順に実行される。
優先度が高い順にエイリアス→ビルトイン→外部コマンドである。
エイリアスコマンドがあればエイリアスコマンドを実行
↓(無ければ)
ビルトインコマンドを実行
↓(無ければ)
外部コマンドを実行
参考サイト
エイリアスの設定はこんな記事を参考にするのが良さそう。
うさぎ
おつかれえええええ!!!